沿革
![]() 昭和20年代に、弊社会長八木驍の父、八木長人が新聞の切り抜き(Press clipping)を売る会社「ユニバーサル通信社(Universal Information Services Ltd)」を設立しました。 当時の全国紙、朝日新聞、毎日新聞の全版、全地方版、地方紙、読売新聞、中部日本新聞等の地方新聞の全版、全地方版からお客の希望に応じ、記事広告に出てくる指定された単語を選び、その記事、広告を編集して顧客に提供していました。 この種の会社はイギリス・フランス・ドイツ・アメリカ・トルコ等にもあり、お互いに必要な記事、広告を交換していました。 主とした分野から各分野に幅広く精通していることに共鳴を受け、この名称、ユニバーサル・インフォメーション・サービス(Universal Information Services)を戴き、当社の社名としました。 |
■会社沿革 |
年月 | 事項 | ||||
---|---|---|---|---|---|
2000年 | 3月 | 設立 | |||
3月31日 | 創業 本社:東京都港区西新橋3丁目4番1号 MYビル 東北事業所:宮城県仙台市青葉区本町1-1-8 第一日本オフィスビル | ||||
4月1日 | 事業開始 社員7名 |
||||
10月 | 社団法人宮城県情報サービス産業協会(MISA) 加盟 | ||||
2004年 | 4月 | 東北事業所移転 宮城県仙台市青葉区本町2丁目1番1号 安藤本町ビル 横須賀事業所開設 神奈川県横須賀市米が浜通1丁目5番17号 YRP情報産業協同組合 加入 | |||
10月 | 本社移転 港区芝浦3丁目13番3号 芝浦SECビル | ||||
2006年 | 10月 | プライバシーマーク取得 (JIS Q 15001 適合の認定「A821764(01)」) | |||
2009年 | 1月 | プライバシーマーク更新認定 (JIS Q 15001:2006 準拠の認定「10821764(02)」) | |||
6月 | 役員異動 代表取締役会長 八木 驍 | ||||
2010年 | 6月 | 横須賀事業所移転 神奈川県横須賀市野比1丁目42番50号プレミール野比105 | |||
10月 | プライバシーマーク更新認定 (JIS Q 15001:2006 準拠の認定「10821764(03)」) | ||||
2011年 | 5月 | 役員異動
| |||
2012年 | 10月 | プライバシーマーク更新認定 (JIS Q 15001:2006 準拠の認定「10821764(04)」) | |||
2014年 | 5月 | 横須賀事業所業務を本社統合 | |||
10月 | プライバシーマーク更新認定 (JIS Q 15001:2006 準拠の認定「10821764(05)」) | ||||
2016年 | 9月 | 株式増資 2,000万円 | |||
10月 | 本社移転 港区三田3丁目14番11号 鳥和三田ビル 東北オフィス設置 (東北事業所を本社に統合) 役員異動 代表取締役会長 八木 驍 取締役社長 野田 正昭 プライバシーマーク更新認定 (JIS Q 15001:2006 準拠の認定「10821764(06)」) | ||||
2018年 | 12月 | ISMS認証取得 ISO/IEC 27001:2013(JIS Q 27001:2014) | |||
2020年 | 4月 | 東北オフィスを本社に統合 役員異動 取締役会長 八木 驍 代表取締役社長 新覚 地治 |
▲このページのトップへ
|